今日の言葉
いったん志を抱けば
この志にむかって
事が進捗するような手段のみをとり
いやしくも弱気を発してはいけない
たとえその目的が成就できなくてもその目的への道中で死ぬべきだ
(司馬遼太郎 )
ブログランキング参加中。ポチッとお願いします(*^-^) FC2 Blog Ranking
毎日毎日、私達には何かの答え(結果)が出されています。
その答え(結果)は過去の自分の言動や思い、考え方や捉え方に対するものです。
全てを合わせて、答え(結果)が出るのですから、現状に不満があったり、納得できない事や受け入れ難い事があるとしても、それらを他人がどうこうする事はできません。
一時的なサポートはできるとしても、自分が変わらなければ、未来にも同じような事が待っているのです。
自分を変える、自分の間違いを修正する、そういう言葉を聞いても、具体的に何をどう変えるのか、また何が間違いなのか、それが判らないのではないでしょうか。
また変えるとか、修正するというと、今までの自分を否定されているように感じて、受け入れられない部分も少なからずあるのではないかと思います。
確かに、何がどうなって現状に繋がっているのか、そこに何が介在しているのかを知らないのですから、「変わりなさい」とか「修正しなさい」といきなり言われると、ムッとしたり、反発したくなるのは人間なら当然かもしれませんね。
「知らなかった自分」があるのですから、その点を忘れてはいけないのです。
そして何よりも、ムッとしたり、反発したくなる、そういう性格が、「変わらなければならないもの」であり「修正しなければならないもの」なのです。
他にも色々とあるのですが、まずは、自分が変化を求めているのなら、「素直さ」と「謙虚さ」と「感謝」を意識しながらでも出していく事です。
それを意識できれば、ムッとしたり、反発したりする事は徐々に少なくなっていきます。
そういう事をしたくないのであれば、今のままの自分で生きていくのも一つの道です。
その代わり、無闇に真実や真理に近づかない事です。
聞いても、何もできない、または反発するのなら、近づかないに限ります。
なぜなら、人間のあなたは理解できないとしても、あなたの中にある魂は違います。
真実や真理に触れた瞬間から、動き始めるのです。
真実や真理に対して、何もしない、信じられないという人間には、判らせようとする作用があるのです。
悩んだ時はお立ち寄りください。 真実への扉は・・・本家にある ☆本家にて「相性占い」「宿命占い」のコーナーを新設☆
容量500MB、月額125円、高性能なサーバが日本最大級のバックボーンに直結。 さくらのレンタルサーバ。
テーマ:心、意識、魂、生命、人間の可能性 - ジャンル:心と身体
|